こんにちは、走るとり(@hashirutori00)といいます。
現在、都内でWebデザイナーとして働いています。
僕は以前の投稿で本業以外の稼いだお金でiPadProを購入したいと呟いていました。
一念発起すればiPadを買えないわけではないのですが、せっかくならデザイナーとして「自力で稼いだお金で買ってみたい!」と思ったのもきっかけひとつ。自分で稼ぐ力を身につけることは、デザイナーにとって大きな力になると思いました。
苦節3ヶ月弱、なんとついにこの度、いよいよ、まさかの、本当にiPad Proを購入することができました!
今回は
・iPad Proと購入したアクセサリー総額
・本業以外で稼いだ方法
・実際使ってみての感想
この3つをまとめていきます。
Contents
iPad Proと購入したアイテムたち
まずは購入したアイテムと金額をまとめていきます。
Apple Pencil(第2世代)…
Apple公式サイトと比べても金額が変わらなかったため、いつも利用しているAmazonで購入しました。プライム会員なのでiPadよりも先に届きました。
iPad Pro 11インチ ペーパーライク 保護フィルム…1,398円
フィルムもピンからキリまであったのですが、なるべく安くて評価が高いものを選びました。結果、品質に間違いなし。Apple Pencilの滑りもちょうどいいです。
元フィルム貼りのプロなので気泡ゼロ、ほこりゼロで綺麗に貼れて満足です。

iPad Pro 11インチ Wi-Fiモデル 64GB…80,049
価格コムで最安値を調べて、『沙羅の木』というサイトで購入しました。AppleCare(保証)なしで購入。購入時は絶対に落とさないし、壊さないと心に誓いました。
普段使わないサイトだったし、公式サイトより1万円ほど安いことが逆に不安だったのですが、動作には一切支障はありませんでした。ありがとうございます完璧です。
というわけでフィルムやApple Pencilも合わせた購入金額は96,089円でした。
最初に掲げていた目標の112,664円よりもだいぶ安い金額で購入できました。Apple公式にこだわりがなければ、安価に購入できるサイトを利用しない手はないです。
本業以外で稼いだ金額の内訳

ここからは実際に副業などで稼いだ金額などをまとめていきます。
Googleアドセンス…18,524円
バナー制作…49,000円
Amazonギフト券…13,624円
臨時昇給…10,000円
iPadPro 96,089円 − 稼いだ金額 91,148円 = 4,941円
若干、総額よりも足りなかったのと「随時昇給」という本業の金額も入れてしまっていたことには目を瞑っていただきたい。あと約5000円足りてなかったことも多めに見てください…。
というわけで、ほぼ副業で稼いでiPadProを購入することができました。
以下、副業で稼いだ内容です
副業その1.バナー制作
最初はランサーズのバナーコンペに投稿しまくっていたのですが、次々と落選し、もはやお金を稼ぐとかそういうレベルではありませんでした。
ランサーズを始めたときは意気揚々と稼ぐ気満々でしたが…。
このままではラチがあかない!と思い、Twitterで「バナー作れます!」とツイートしたところ、ありがたいことにお声がけをいただき、バナー制作で継続的に報酬までいただけるようになりました。
クライアント様も自分自身も初めての金銭のやりとりだったため、都内のカフェで打ち合わせをしてから実際に発注・入金処理などしていただきました。
本来は自分がリードしなければいけないところ、負んぶに抱っこな状態で、申し訳ない気持ちを抱きつつも、非常に助かりました。
副業その2.Googleアドセンス
当ブログとは別に運営しているブログがあります。
ほぼ放置状態なのですが、月に15,000〜ほどPVがあるため、アドセンスの報酬が自動で入ってくるようになっています。それが月にだいたい5,000円くらいです。
ブログに関してはテコ入れすればもう少しは伸びるとは思うのですが、あまり手をつけられていません。それよりも当ブログにて好き勝手に文章を書いている状況が楽しいので、しばらくゆるやかに更新を続けていくつもりです。
副業に関しては深く語れるほど知識もないのですが、なにかと発信しておいてよかったなと思いました。今回は「バナー作れます!」とSNSでツイートしたことがトリガーになりましたね。
iPad Pro 11インチ・64GBを手に取ってみた所感

描き心地は◎!まだ購入してから日も浅いので、ざっくりレビューをしていきます。
【サイズ】
11インチというサイズを選んだのは、12.9インチと比べて電車の中などでkindleを読んだり、持ち運びしやすいと感じたからです。実際に家電量販店に出向いて何度か実物を比較したりしました。
【容量】
いま使っているiPhoneも64GBですら容量があり余っているので、最小の64GBを選びました。
【所感】
1.Apple PencilがiPadの磁力でくっつき、充電される感じが好きです。お尻にぶっ刺す感じでなくてよかったなと思います(旧モデルの方ごめんなさい)。
2.ペーパーライクの描き心地がすごく良い。
3.と言いつつも、ペーパーライクでApple Pencilのペン先が削れていきそう。替え芯が売っているようなので、いざとなれば買い替えも検討。
4.ページスクロール速度がめちゃくちゃ感度よく早い。
5.意外とFaceIDの効きがいいです。
そんなところです。あくまで所感なので、これから使い倒していくうちにレビュー記事を書くと思います。
iPad Proを購入して変わったこと

完全にフライングしつつも、目標としていたiPad Proを購入することができました。
今回の経験で、本業以外の仕事で報酬をいただくことの新鮮さやありがたさを味わうことができました。ほんの少しですが、手に職をつけることの意味を意識することができたなと感じます。
手にしたiPadでこれからはイラストをどんどん描いていく予定です。現にTwitterでイラスト投稿を少しずつ始めました。
イラストに関しては期限を設定せずゆるく上達を目指します。期限を定めないことはよくないことかもしれませんが、楽しんで続けることを絶対条件として、描き続けることにします。
iPadを購入するという大きな目標は達成し、次はAirPodsを狙っています…誰か仕事ください(笑)。欲望は果てしないですね、でもそういうのもきっと大事。
